久々に技術的なことでもないですがFreePBXのインストールが
ものすごく楽になるスクリプトができていたのでご紹介しておきます。
ただし、debian12.X限定です。
なので、弊社でよく使うUbuntuやAlmaLinuxはいつも通り手作業です。
ちょうど社内のVoIPサーバを更新しようと思っていたので、
Conoha VPSに構築したdebian12でやってみました。
まずは、普通にVPSコンソールでdebina12をインストールし起動させます。
次に最新の状態に整えておきましょう。
apt -y update
apt -y upgrade
他にOSの初期設定としてお好みでホストネームの設定やTimezoneを変更します。
そして再起動を終えたら公式のGitからインストールスクリプトを取得します。
cd /tmp
wget https://raw.githubusercontent.com/FreePBX/sng_freepbx_debian_install/master/sng_freepbx_debian_install.sh
chmod +x sng_freepbx_debian_install.sh
./sng_freepbx_debian_install.sh
こんな感じで始まるので気長に待ちましょう。割と時間かかります。
待ってる間に必要なポートを開けたりDNS登録などしてても良いかもしれません。
root@host1:/tmp# ./sng_freepbx_debian_install.sh
2025-02-19 20:52:36 - Performing version check...
Perfect! You're already running the latest version.
2025-02-19 20:52:36 - Starting installation.
.
.
.
最終的に以下の文字が出たら終わりです。
(MACアドレスとIPアドレス部はマスクしてます)
NOTICE! You have 3 notifications! Please log into the UI to see them!
Current Network Configuration
+-----------+-------------------+------------------------------------+
| Interface | MAC Address | IP Addresses |
+-----------+-------------------+------------------------------------+
| eth0 | FA:00:00:00:00:00 | XXX.XXX.XXX.XXX |
| | | 2400 |
+-----------+-------------------+------------------------------------+
Please note most tasks should be handled through the GUI.
You can access the GUI by typing one of the above IPs in to your web browser.
For support please visit:
http://www.freepbx.org/support-and-professional-services
+---------------------------------------------------------------------+
| This machine is not activated. Activating your system ensures that |
| your machine is eligible for support and that it has the ability to |
| install Commercial Modules. |
| |
| If you already have a Deployment ID for this machine, simply run: |
| |
| fwconsole sysadmin activate deploymentid |
| |
| to assign that Deployment ID to this system. If this system is new, |
| please go to Activation (which is on the System Admin page in the |
| Web UI) and create a new Deployment there. |
+---------------------------------------------------------------------+
ただ、このままだとapacheのデフォルトページが残っていたりして気持ち悪いので消しておきましょう。
そしてOSごと再起動をおすすめします。
root@host1:~# rm /var/www/html/index.html
root@host1X:~# shutdown -r now
これでブラウザから設定したドメインかIPアドレスにアクセスすればFreePBXの画面がでるかと思いますが、
結構ダッシュボード上にエラーや警告が出るのでスクリプトで綺麗に完璧とはいかないようですが、
個別にそこだけ修正、変更すればよいのでまあまあ楽ですね!
ぜひお試しになってみてください!
当社ではFreePBXの構築サービスなんかもやっておりますのでお気軽にご相談ください。